« 2012年11月 | |  おしゃれ部屋HOME | | 2013年01月 »

松本の鈴木印刻店&かりんとう屋敷

松本城を出て南下、松本の2大ストリートのひとつ、ナワテ通りへ〜。
ナワテ通りは女鳥羽川沿いの細い通りで、長屋造りの店がひしめいています。

nawate.jpg

しかし、この日は水曜日だったので、閉まっているお店が多かった(><)
通りの中央あたりには、カエル大明神。

nawate_flog.jpg

カエルがナワテ通りのマスコットだそうw

そして、やってきたのは『鈴木印刻店』。

inkok_f.jpg

オリジナルの"焼印"を製作してくれるというので有名で、ガイド本には必ず載っているお店です。

inkok_y.jpg

ホントに作るとするとそこそこ費用がかかりますが、店頭の焼印(サンプル?)を眺めているだけでも楽しいです♪

ほかにも、店頭には古道具・雑貨が色々置かれています。
探したら、掘り出し物も見つかるかも!?(^^

鈴木印刻店【HP
長野県松本市大手4-3-18
TEL. 0263-32-7136
営業 09:00〜21:00
定休 毎月2回ほど不定期の日曜


つづいて、川の反対側、2大ストリートのもうひとつ、中町通りへ移動。
まずやってきたのは『かりんとう屋敷 蔵久』。

karinto_f.jpg

こちらは2つの蔵をリフォームし、色々なかりんとう土産を販売している"花林糖ショップ"と、カフェも併設した"揚げ工房"で構成されています。

karinto_door.jpg

↑こちらは"花林糖ショップ"の入り口。
オーソドックスなものから変わり種のものまで、数多くのかりんとうが売られています。
もっとも、私の興味はかりんとうよりも蔵の方でしたけどねw

カフェの方には寄らなかったのですが、"かりんとう饅頭"が美味しいらしいです。しまったぁ(><)

かりんとう屋敷【HP
長野県松本市中央2-4-13
TEL. 0263-36-2165
営業 10:00〜17:00
定休
4月〜11月:無休
12月〜3月:水曜

国宝 松本城

旧開智学校のあとは、歩いて5分ほどの松本城へ♪

ma_castle_f.jpg

日本最古の5重6階の天守閣を誇る、松本のシンボル・松本城。
姫路城・彦根城・犬山城とともに、国宝城郭のひとつなんですね〜。

ma_castle_f2.jpg

外観も美しいですが、中もかなり昔のまま保存されているようで、すごく良かったです。
さすが国宝♪
"石落とし"や"狭間"など、城は軍事要塞なんだよなぁ〜と再認識させられます。
大阪城のような、中は鉄筋コンクリ造りでがっかりってケースもなきにしもあらずですからねw

そうそう、ただし、階段などは急で年配の方が登るのはひと苦労のようでしたね。
まぁこれは、古いものをそのまま残そうとすれば、しょうがないですが。。。

ma_castle_land.jpg

↑最上階の窓からの眺め。
市内を一望できますが、廻縁(ベランダ)はないので外に出ることは出来ず、視界は狭いです。
また、天守六階の天井には二十六夜神が祀られていて、興味深い☆

ma_castle_geo.jpg

↑こんなジオラマ・人形もw

いや〜、松本城よかったです。こうなると、残りの国宝三城も制覇したくなりますね〜。
いまのところは、姫路城を新幹線から観たことがあるだけなんですよねw

国宝 松本城【HP
長野県松本市丸の内4-1
TEL. 0263-32-2902
観覧 8:30〜17:00
定休 12/29〜1/3

松本の旧開智学校

2日目。。。
天気も良く、爽やかな朝です♪

cotage_sk1.jpg

9時ごろにチェックアウトし、安曇野から松本へ移動します。
やや(通勤?)渋滞にはまりつつ、やってきたのは、松本城近くにある「旧開智(きゅうかいち)学校」。

kaiti_f.jpg

こちらは、かつての旧制小学校で、明治6年(1873)に開校、明治9年に新築されたわが国最古級の擬洋風小学校建築だそうです。昭和36年に国の重要文化財に指定されています。
入館料は300円ですが、駐車場が無料なので、松本城を含めその周辺を回るのには便利です(^^

擬洋風という建物ですが、外観は率直な感想として和洋折衷ならね、和洋中折衷ってかんじですw
八角形の塔とか、洋風ってより中華風ですよね?
保護のためか、窓は全部雨戸が締められていますね〜。

中は、学校ですからね、質素ですw
教室も再現されてます。

kaiti_in.jpg

私はコクヨの机&椅子世代なので、いわゆる懐かしさはないのですが、年配のご婦人方は盛り上がってましたね〜w

かつて、八角塔の上に付いていた風見鶏ならぬ、風見方角?w

kaiti_kaz.jpg

講堂はちょっと洋風かな?

kaiti_in2.jpg
kaiti_dsk.jpg

教育博物館として教育資料約3万点が保存されていて、売店コーナーでは尋常小学校時代の教科書の復刻版も販売されていたり楽しかったです♪

旧開智学校【HP
長野県松本市開智2-4-12
TEL. 0263-32-5725
営業 9:00〜17:00
休館 3月〜11月:第3月曜日(祝日の場合翌日)
  12月〜2月:毎週月曜日(祝日の場合翌日)

釜飯の花かんざし

コテージから町まで下りて、近くのスーパーにて朝食の食材を調達。
そのあと、事前に予約を入れていた、釜飯・おばんざい処「花かんざし」へ。

hanakan_f.jpg

もうすっかり日が暮れてしまい、写真ではわかりにくいですが、松林に囲まれた立派な一軒家のお店です♪
なので、敷居も高くかんじますが、いざ中へ。

hanakan_in.jpg

靴を脱ぎ、上がった店内には、お座敷とテーブル席があり、お座敷の方を選択しました。
まだ夕方の早い時間だったせいか、他のお客はおらず貸切〜w

で、私がオーダーしたのはタコの釜飯セット。

hanakan_kama.jpg

安曇野で海産物というのは。。って気はしますがw、ふつうにおいしかったです(^^
一方、ツレが頼んだのが、こちらオリジナルという"安曇野釜飯"。
そばの実と花豆入りの釜飯で、そばの実独特の香ばしい味で、こちらもおいしかった。
ちょっといままで食べたことのない味でしたね〜。

そうそう、こちらのお店の近くには、穂高温泉のシンボル"八面大王足湯"があり、帰り際に気付いたのですが、ちょっと寄ることはできませんでした。。。

花かんざし【HP
長野県安曇野市穂高有明7728-6
TEL. 0263-83-7699
営業 (昼)11:30〜14:00(夜)17:30〜19:00
定休 水・木曜

Menu

Profile

市朗。横浜在住。
建築学科卒。30代。木フェチ。
F.L.ライトやハンスJ・ウェグナーが好きです。

Sponsored Links

Trackbacks