| おしゃれ部屋HOME |

おぐら&北前船松前~北海道旅44

(前回の)「松前藩屋敷」のお土産屋で見かけたのが、"松前産天然岩海苔"。
絶対量が少なく、全てが手作りなため、地元以外ではほぼ流通しておらず“幻の岩海苔”と呼ばれているそうです。
で、お値段は高く、とても手が出ませんでしたが、観光パンフを見ていたら、この海苔を使った蕎麦が食べられると載っていたので、そちらに向かうことに。

やってきたのは、松前公園前の城下通り沿いにある「手打ちそば おぐら」。
昼飯時だったので、20分ほど待たされてようやく入店。
注文したのは「松前花巻」900円。

ogra_soba.jpg

香ばしく炙った岩海苔がたっぷりのっていて、強い磯の香りがブワーと口の中に広がります♪
ただ、蕎麦のお味自体は普通かな!?

手打ちそば おぐら【HP
北海道松前郡松前町松城60
TEL 0139-42-2128
営業 11:00~18:00
定休 水曜

→つづきを読む♪ "おぐら&北前船松前~北海道旅44" »

クラフトショップgranne

「Sajilo Cafe fores」でランチをした後は、国道18号線に出て御代田駅方面へ。
およそ20分ほど走って、やってきたのはクラフトショップ「granne(グランネ)」。

granne_sg.jpg

こちらは、北欧家具工房のほか、北欧アンティーク・羊毛製品・セレクト雑貨などを扱っているショップですが、なんといっても最大の特徴は、ガソリンスタンドをリフォームした店舗(^^

→つづきを読む♪ "クラフトショップgranne" »

旧軽のSajilo Cafe forest

(前回の)「聖パウロカトリック教会」から旧軽銀座通りを通り抜けて、軽井沢会テニスコート近くにある一軒家カフェで昼食を。
そう、こちらは吉祥寺で人気のカフェ「Sajilo Cafe」の軽井沢支店「Sajilo Cafe forest」です。

sajilofore_f.jpg

テラスデッキもある白い外壁の建物は、吉祥寺の店のシャギー感よりも、フェミニン色が強い印象ですかね。

ちなみに、駐車場は2台分ほど。すぐに満車&狭いとこを入ってゆくので(場所柄たくさんある)近くの有料駐車場に停めるのも手ですかね。

→つづきを読む♪ "旧軽のSajilo Cafe forest" »

軽井沢のkino

"白糸の滝"のあとは、白糸ハイランドウェイをそのまま軽井沢駅方面に向かいます。
ハイランドウェイをちょうど降りたところにある、国の重要文化財にも指定されている「旧三笠ホテル」に寄るつもりだったのですが、連れの反対にあい断念w

仕方なくそのまま南下し、軽井沢本通りにあるアンティークショップ 「kino(キノ)」へ~。
軽井沢駅からだと、大通りを北上、1kmほどのところににあります。

kino_f2.jpg

→つづきを読む♪ "軽井沢のkino" »

御代田のpace around

雲場池のあとに向かったのは、昨年6月にオープンしたという、日常雑貨店「pace around(ペースアラウンド)」。

軽井沢駅から3つ離れた御代田(みよた)駅が最寄りで、さらにその駅からは浅間山麓方向に車で7,8分ほど離れているということで、軽井沢駅周辺からは車でおよそ30分ほどかかります。

途中、ゴルフコースに隣接した道を通ったりで、『こんな自然に囲まれた所にホントに雑貨屋があるの?』と不安になりましたよw

到着したお店は、木々に囲まれた、ちょっとした山小屋風(?)の一軒家。

pacearound_f.jpg

→つづきを読む♪ "御代田のpace around" »

世界遺産・富岡製糸場

軽井沢一泊旅行に行ってきました~♪

まずは軽井沢への道中、世界遺産登録が決定した「富岡製糸場」へ寄り道♪
何年も前から"行きたいな"と思っていたのですが、なかなか機会がなく(東京から行くと)軽井沢のちょい手前という立地なので、今回晴れて訪問できました。

上信越自動車道・富岡I.C.で降りて、10分ほど北上すると到着♪

silk_f0.jpg

製糸場には駐車場がないので、近くの有料駐車場に駐めることになります。
GWには観光客が殺到していたそうですが、平日のこの日もけっこうな人出でした。
こちらの元"検査人館"の建物で券を買って入場。

→つづきを読む♪ "世界遺産・富岡製糸場" »

宜野湾のD&DEPARTMENT OKINAWA

昼食(「浜屋」)のあとは、R58を南下。(しばらく行って)県道81号線に入ったところにあるインテリアセレクトショップ『D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD』へ~。

d%26doki_f.jpg

こちらの建物の2Fに、D&DEPARTMENTがあります。
1Fにはインテリアショップ『MIX life-style』が入っていて、中を通らないと2Fには行けないので、まずはこちらのお店を物色w

→つづきを読む♪ "宜野湾のD&DEPARTMENT OKINAWA" »

Indigo&てぃーあんだ

チェックイン後、ホテル(日航アリビラ)からほど近い、オリジナル家具屋「Indigo」へ~。
ホテルから車で15分ほどですね。

indigo14_f.jpg

こちらは以前も行ったことがありまして、オリジナル家具のほか、古材を使ったリメイク家具や雑貨などを手作りしているお店です。

今回は閉店時間間際でしたので、ザッと見ただけでしたが、アンティークorジャンクな小物も多く、とてもよいかんじですので、興味のある方はぜひ寄ってみてください。

Indigo【HP
沖縄県読谷村楚辺1119-3
TEL. 098-894-3383
営業
[平日]12:00~17:00
[土日祝日]12:00~18:00
定休 火・水・木曜

→つづきを読む♪ "Indigo&てぃーあんだ" »

本部町のCafeハコニワ

ビール工場のあとはランチに向かいます。

車で30分ほど移動し、やってきたのは古民家を改装した「Cafeハコニワ」。
沖縄のカフェ特集では必ず出てくる有名なカフェで、かねてから一度行きたいと思っていたのですが、いつも定休日(水・木)だったので、今回初です(^^

haco_f.jpg

立地は本部町の山の中のため、細~い山道を車で進んでいかないと着けません。
ちょうど、近くにある古民家レストラン『大家(うふやー)』と同じかんじですね。

→つづきを読む♪ "本部町のCafeハコニワ" »

松本のビクトリアン・クラフト

「Gargas」から、車で10分ほど移動してやってきたのは、国道19号沿いにあるアンティーク家具屋「ビクトリアン・クラフト」。

victorian_f.jpg

瀟洒な2階建ての建物が印象的♪
この"LIFE STYLE MARKET"という建物の中に、「ビクトリアン・クラフト」のほか、自転車屋「BIKE RANCH」、おしゃれカフェ「SANTA CAFE」、キッチン家具の「mammal」などが入ってますが、ビクトリアンさんが7~8割を占めていますw

→つづきを読む♪ "松本のビクトリアン・クラフト" »

松本のビクトリアン・クラフト

「Gargas」から、車で10分ほど移動してやってきたのは、国道19号沿いにあるアンティーク家具屋「ビクトリアン・クラフト」。

victorian_f.jpg

瀟洒な2階建ての建物が印象的♪
この"LIFE STYLE MARKET"という建物の中に、「ビクトリアン・クラフト」のほか、自転車屋「BIKE RANCH」、おしゃれカフェ「SANTA CAFE」、キッチン家具の「mammal」などが入ってますが、ビクトリアンさんが7~8割を占めていますw

→つづきを読む♪ "松本のビクトリアン・クラフト" »

松本の鈴木印刻店&かりんとう屋敷

松本城を出て南下、松本の2大ストリートのひとつ、ナワテ通りへ~。
ナワテ通りは女鳥羽川沿いの細い通りで、長屋造りの店がひしめいています。

nawate.jpg

しかし、この日は水曜日だったので、閉まっているお店が多かった(><)
通りの中央あたりには、カエル大明神。

→つづきを読む♪ "松本の鈴木印刻店&かりんとう屋敷" »

松本の鈴木印刻店&かりんとう屋敷

松本城を出て南下、松本の2大ストリートのひとつ、ナワテ通りへ~。
ナワテ通りは女鳥羽川沿いの細い通りで、長屋造りの店がひしめいています。

nawate.jpg

しかし、この日は水曜日だったので、閉まっているお店が多かった(><)
通りの中央あたりには、カエル大明神。

→つづきを読む♪ "松本の鈴木印刻店&かりんとう屋敷" »

松本の旧開智学校

2日目。。。
天気も良く、爽やかな朝です♪

cotage_sk1.jpg

9時ごろにチェックアウトし、安曇野から松本へ移動します。
やや(通勤?)渋滞にはまりつつ、やってきたのは、松本城近くにある「旧開智(きゅうかいち)学校」。

→つづきを読む♪ "松本の旧開智学校" »

松本の旧開智学校

2日目。。。
天気も良く、爽やかな朝です♪

cotage_sk1.jpg

9時ごろにチェックアウトし、安曇野から松本へ移動します。
やや(通勤?)渋滞にはまりつつ、やってきたのは、松本城近くにある「旧開智(きゅうかいち)学校」。

→つづきを読む♪ "松本の旧開智学校" »

甲斐大泉のengawa cafe

まきば公園を出たあとは山を下りて、JR甲斐大泉駅と中央自動車道・長坂I.C.の中間あたりにある、カフェ「engawa cafe」へ~。

engawa_f.jpg

こちらは、築約90年の古民家を、こつこつ自分達で改装した和カフェです。

→つづきを読む♪ "甲斐大泉のengawa cafe" »

甲斐大泉のengawa cafe

まきば公園を出たあとは山を下りて、JR甲斐大泉駅と中央自動車道・長坂I.C.の中間あたりにある、カフェ「engawa cafe」へ~。

engawa_f.jpg

こちらは、築約90年の古民家を、こつこつ自分達で改装した和カフェです。

→つづきを読む♪ "甲斐大泉のengawa cafe" »

沖縄の百年古家・大家

北部では、夕食を食べに『百年古家 大家(うふやー)』さんへ~。
明治時代の後期に建築された古民家(安里家・沢岻家・新城家)を移築・復元した、沖縄そばと琉球料理のお店です。

ufu_f00.jpg

私自身、こちらのお店は通算3回目かな?
以前の2回はランチだったので、今回は夕食にしてみたのですが、ディナータイムはコースのみなんですね(ーー;)

→つづきを読む♪ "沖縄の百年古家・大家" »

沖縄の浜辺の茶屋

南部エリアに移動し、やってきたのは、本島最南部の南城市の海岸沿いにある、有名カフェ「浜辺の茶屋」。
以前も来たことあるのですが、そのときは駐車場が満車で入れませんでした(><)

chaya_f.jpg

さて、建物は崖下に設けられているので、入り口から階段を下ってゆきます。
もう13時半を過ぎていたのですが、店内はけっこうな込み具合で、窓際の席で唯一空いていた端の席に着席。

→つづきを読む♪ "沖縄の浜辺の茶屋" »

沖縄の港川外人住宅

アンティークショップ『Vintage Yard』を後にして、国道58号線を15分ほど走り、やってきたのは外人住宅群である『港川ステイツサイドタウン』。

gaijin_1.jpg

元々は米軍ハウスのエリアと栄えていたそうですが、いまはそれを再利用した、個性豊かなショップが集まっています(^^

→つづきを読む♪ "沖縄の港川外人住宅" »

沖縄の港川外人住宅

アンティークショップ『Vintage Yard』を後にして、国道58号線を15分ほど走り、やってきたのは外人住宅群である『港川ステイツサイドタウン』。

gaijin_1.jpg

元々は米軍ハウスのエリアと栄えていたそうですが、いまはそれを再利用した、個性豊かなショップが集まっています(^^

→つづきを読む♪ "沖縄の港川外人住宅" »

沖縄のVintage Yard

中古家具屋などが多い大山にある、アンティークショップ「Vintage Yard」へ~。

こちらは、国道58号線をちょっと小脇に入った場所にある外人住宅を利用したアンティークショップです。

vy_f.jpg

庭を進み、建物の裏側にある入り口から店内へ入ります。
店内は外人住宅だけに、思ったよりも広かったです(4部屋ほどだったかな?)。

→つづきを読む♪ "沖縄のVintage Yard" »

沖縄のVintage Yard

中古家具屋などが多い大山にある、アンティークショップ「Vintage Yard」へ~。

こちらは、国道58号線をちょっと小脇に入った場所にある外人住宅を利用したアンティークショップです。

vy_f.jpg

庭を進み、建物の裏側にある入り口から店内へ入ります。
店内は外人住宅だけに、思ったよりも広かったです(4部屋ほどだったかな?)。

→つづきを読む♪ "沖縄のVintage Yard" »

沖縄のIndigo

沖縄・読谷村の、古材を使ったリメイク家具・雑貨などを製作販売するオリジナル家具屋「Indigo」へ~。

indigo_f.jpg

58号線から県道6号線に入り、トリイステーション米軍施設の近くにあります。が、お店を見落としてしまい、ちょっと迷ってしまいましたw

→つづきを読む♪ "沖縄のIndigo" »

沖縄のIndigo

沖縄・読谷村の、古材を使ったリメイク家具・雑貨などを製作販売するオリジナル家具屋「Indigo」へ~。

indigo_f.jpg

58号線から県道6号線に入り、トリイステーション米軍施設の近くにあります。が、お店を見落としてしまい、ちょっと迷ってしまいましたw

→つづきを読む♪ "沖縄のIndigo" »

沖縄のchouchou

沖縄の古道具店に行ってきました(^^
やってきたのは雑貨と古道具のお店『chouchou(シュシュ)』。

chou_f.jpg

那覇から国道58号線を大山方面に向かい、宜野湾バイパスに別れる、ちょっと手前の脇道に入ったところにあります。

→つづきを読む♪ "沖縄のchouchou" »

沖縄のchouchou

沖縄の古道具店に行ってきました(^^
やってきたのは雑貨と古道具のお店『chouchou(シュシュ)』。

chou_f.jpg

那覇から国道58号線を大山方面に向かい、宜野湾バイパスに別れる、ちょっと手前の脇道に入ったところにあります。

→つづきを読む♪ "沖縄のchouchou" »

みどり市のPu:an

「桐生明治館」のあとは、車で15分ほど移動、みどり市の雑貨屋「Pu:an(プアン)」へ。

puan_f.jpg

群馬ですからね、畑などに囲まれた、のどかな住宅街の一角、一軒家を改装したお店です。ってか、土地勘ないし、カーナビなかったら絶対迷ってるw

店内は、ナチュラルカントリー系中心の品揃えで、ホーロー・陶器などのキッチンツール、ブリキ・アイアン系・ファブリックなどの生活雑貨、マスキングテープ・ワックスペーパーなどの文具・紙系アイテム等、やはり女性向けな印象ですね。

→つづきを読む♪ "みどり市のPu:an" »

みどり市のPu:an

「桐生明治館」のあとは、車で15分ほど移動、みどり市の雑貨屋「Pu:an(プアン)」へ。

puan_f.jpg

群馬ですからね、畑などに囲まれた、のどかな住宅街の一角、一軒家を改装したお店です。ってか、土地勘ないし、カーナビなかったら絶対迷ってるw

店内は、ナチュラルカントリー系中心の品揃えで、ホーロー・陶器などのキッチンツール、ブリキ・アイアン系・ファブリックなどの生活雑貨、マスキングテープ・ワックスペーパーなどの文具・紙系アイテム等、やはり女性向けな印象ですね。

→つづきを読む♪ "みどり市のPu:an" »

桐生市の桐生明治館

また法事のため、群馬県桐生市へ行ってきました。
今回は、法事終了後、市内にある「桐生明治館」というところへ~。

meiji_g.jpg

こちらは、明治11年に群馬衛生所兼医学校としてとして創建された建物。
小屋組は和風、外観の装飾をもって洋風とする、典型的な擬洋風建物で、国の重要文化財に指定されています。

→つづきを読む♪ "桐生市の桐生明治館" »

桐生市の桐生明治館

また法事のため、群馬県桐生市へ行ってきました。
今回は、法事終了後、市内にある「桐生明治館」というところへ~。

meiji_g.jpg

こちらは、明治11年に群馬衛生所兼医学校としてとして創建された建物。
小屋組は和風、外観の装飾をもって洋風とする、典型的な擬洋風建物で、国の重要文化財に指定されています。

→つづきを読む♪ "桐生市の桐生明治館" »

【木曽路8】湖月堂&木曽の大橋

さて、奈良井宿の中で、個人的に一番楽しかったお店が家具・雑貨・古民具を扱う「湖月堂(こげつどう)」 さん。

kogetudo1.jpg

和雑貨や古民具、リメイク系のオリジナル商品など、2F建ての店内にぎっしりと展示してあり、見てるだけで楽しいです♪

そんな店内を物色中に気付いたのが『こちらの木箱はご自由にお持ち帰りください』の文字w
そこには古びた木箱が4、5個ほど。
なんでも陶器だか、漆器だかが入っていた木箱で、仕入れのたびに溜まっていくので、持って行ってくれると助かるんだとか。

→つづきを読む♪ "【木曽路8】湖月堂&木曽の大橋" »

桐生の喫茶有鄰

「ベーカリーカフェ・レンガ」のあとは、「喫茶有鄰」へ。
こちらは、市の重要文化財にもなっている、桐生の老舗茶舗「矢野園」が営むお茶屋さん。

kissayuurin.jpg

立派な日本家屋ですよねー♪
お茶やお米などを販売している店舗の奥に、喫茶コーナーが併設されています。
(当然)こちらでもお茶する時間はなく(><)

→つづきを読む♪ "桐生の喫茶有鄰" »

桐生の喫茶有鄰

「ベーカリーカフェ・レンガ」のあとは、「喫茶有鄰」へ。
こちらは、市の重要文化財にもなっている、桐生の老舗茶舗「矢野園」が営むお茶屋さん。

kissayuurin.jpg

立派な日本家屋ですよねー♪
お茶やお米などを販売している店舗の奥に、喫茶コーナーが併設されています。
(当然)こちらでもお茶する時間はなく(><)

→つづきを読む♪ "桐生の喫茶有鄰" »

桐生のベーカリーカフェ・レンガ

親戚の法事のため、群馬県桐生市へ~。

桐生は群馬県東部の市で、かつては絹織物の町として栄えていましたが、年々衰退著しく。。。それでも最近は観光に力を入れ始めたらしく、歴史ある建造物を利用したカフェなんかも増えてきてます。

さて、法事と墓参りの合間を縫って、そんなカフェめぐり~。
といっても、お茶する時間もなかったので、写真を撮ってきただけですがw

まずは、レンガ造り&ノコギリ屋根が印象的な「ベーカリーカフェ・レンガ」。

bakeryrenga.jpg

おぅ、ノコギリ屋根の写真を撮ってくるの忘れた(><)

→つづきを読む♪ "桐生のベーカリーカフェ・レンガ" »

桐生のベーカリーカフェ・レンガ

親戚の法事のため、群馬県桐生市へ~。

桐生は群馬県東部の市で、かつては絹織物の町として栄えていましたが、年々衰退著しく。。。それでも最近は観光に力を入れ始めたらしく、歴史ある建造物を利用したカフェなんかも増えてきてます。

さて、法事と墓参りの合間を縫って、そんなカフェめぐり~。
といっても、お茶する時間もなかったので、写真を撮ってきただけですがw

まずは、レンガ造り&ノコギリ屋根が印象的な「ベーカリーカフェ・レンガ」。

bakeryrenga.jpg

おぅ、ノコギリ屋根の写真を撮ってくるの忘れた(><)

→つづきを読む♪ "桐生のベーカリーカフェ・レンガ" »

真岡のお好み焼き「ARIGATO」

「仁平古家具・真岡店」のあとは、2軒となりのお好み焼き屋「ARIGATO」でランチ♪

arigato_f.jpg

こちらも、古い空き店舗を改装したお好み焼き屋さんです。
内装も白基調で、シャビー系なおしゃれ空間でいいですよ♪

→つづきを読む♪ "真岡のお好み焼き「ARIGATO」" »

真岡のお好み焼き「ARIGATO」

「仁平古家具・真岡店」のあとは、2軒となりのお好み焼き屋「ARIGATO」でランチ♪

arigato_f.jpg

こちらも、古い空き店舗を改装したお好み焼き屋さんです。
内装も白基調で、シャビー系なおしゃれ空間でいいですよ♪

→つづきを読む♪ "真岡のお好み焼き「ARIGATO」" »

真岡の仁平古家具・真岡店

「露」&「Seijitsuya」のあとは真岡市に移動。
車で30分ほど(?)ですかね、益子に行くよりは近いですね。

真岡鉄道の真岡駅にはすぐに到着したものの、駅前の小路で軽くハマりw、ようやくたどり着いたのが「仁平古家具・真岡店」。

nihei_mooka.jpg

先日紹介した「仁平古家具・益子店」の本店(?)です。
この全長300メートルほどの細い裏通りには、面白そうなお店がいくつか点在しています。

→つづきを読む♪ "真岡の仁平古家具・真岡店" »

真岡の仁平古家具・真岡店

「露」&「Seijitsuya」のあとは真岡市に移動。
車で30分ほど(?)ですかね、益子に行くよりは近いですね。

真岡鉄道の真岡駅にはすぐに到着したものの、駅前の小路で軽くハマりw、ようやくたどり着いたのが「仁平古家具・真岡店」。

nihei_mooka.jpg

先日紹介した「仁平古家具・益子店」の本店(?)です。
この全長300メートルほどの細い裏通りには、面白そうなお店がいくつか点在しています。

→つづきを読む♪ "真岡の仁平古家具・真岡店" »

宇都宮の露&Seijitsuya

2日目。
午前中宇都宮市街をフラフラしたあと、市街を離れて南下、やってきたのは雑貨ショップの「露」と「Seijitsuya」。
こちらの2店は住所が一緒。そう、同じ敷地内にあります。
最寄駅は、東武宇都宮線・西川田駅。

こちらは、和雑貨・古道具系の品揃えの「露」。

tsuyu_f.jpg

→つづきを読む♪ "宇都宮の露&Seijitsuya" »

宇都宮の露&Seijitsuya

2日目。
午前中宇都宮市街をフラフラしたあと、市街を離れて南下、やってきたのは雑貨ショップの「露」と「Seijitsuya」。
こちらの2店は住所が一緒。そう、同じ敷地内にあります。
最寄駅は、東武宇都宮線・西川田駅。

こちらは、和雑貨・古道具系の品揃えの「露」。

tsuyu_f.jpg

→つづきを読む♪ "宇都宮の露&Seijitsuya" »

南宇都宮の悠日カフェ

「にこぐさ」からさらに南下して、東武宇都宮線の南宇都宮駅前にある「悠日カフェ」へ。

yujitsu_f.jpg

こちらは、大谷石でできた蔵を改造したカフェで、ギャラリーなども併設(というか、むしろギャラリーがメイン?)されています。
けっこう大きな蔵で、カフェの中も大空間♪

→つづきを読む♪ "南宇都宮の悠日カフェ" »

南宇都宮の悠日カフェ

「にこぐさ」からさらに南下して、東武宇都宮線の南宇都宮駅前にある「悠日カフェ」へ。

yujitsu_f.jpg

こちらは、大谷石でできた蔵を改造したカフェで、ギャラリーなども併設(というか、むしろギャラリーがメイン?)されています。
けっこう大きな蔵で、カフェの中も大空間♪

→つづきを読む♪ "南宇都宮の悠日カフェ" »

宇都宮のnoeud&和草

(前回の)『古道具あらい』を出たあとは、ふたたび宇都宮駅方面へ。
桜通りを南下して、アンティークショップ『noeud(ヌー)』へ。

noeud.jpg

ガーン!! 閉まってる(>.<)

(まぁ、よくあることですが)定休日じゃないはずなのに。。。

帰ってきてから調べると、どうやら4日前(10/31付)に移転のため閉店されたようです。

実際、11月18日に氷室町(←益子に近い方)というところで、営業再開されている模様です。
まぁ、また機会があったら、寄ってみたいと思います。

noeud(ヌー)【HP
栃木県宇都宮市氷室町1036-34
TEL. 028-666-0235
営業 11:00~18:00 
定休 水曜+第1・3・5火曜

→つづきを読む♪ "宇都宮のnoeud&和草" »

宇都宮のnoeud&和草

(前回の)『古道具あらい』を出たあとは、ふたたび宇都宮駅方面へ。
桜通りを南下して、アンティークショップ『noeud(ヌー)』へ。

noeud.jpg

ガーン!! 閉まってる(>.<)

(まぁ、よくあることですが)定休日じゃないはずなのに。。。

帰ってきてから調べると、どうやら4日前(10/31付)に移転のため閉店されたようです。

実際、11月18日に氷室町(←益子に近い方)というところで、営業再開されている模様です。
まぁ、また機会があったら、寄ってみたいと思います。

noeud(ヌー)【HP
栃木県宇都宮市氷室町1036-34
TEL. 028-666-0235
営業 11:00~18:00 
定休 水曜+第1・3・5火曜

→つづきを読む♪ "宇都宮のnoeud&和草" »

宇都宮の古道具あらい&ATELIER N°18 TRAVAIL

盛況な益子陶器市、(急に行くことを決めたので)益子周辺では宿がとれず(T.T)宇都宮のビジネスホテルを予約。なので、宇都宮に移動します。

やってきたのは、宇都宮・岩曽町の「古道具あらい」と「ATELIER N°18 TRAVAIL」。

arai_f1.jpg

宇都宮駅から白沢街道を北上し、東北新幹線線路沿いの田畑の中にあるアンティークショップです。(最寄は岡本駅?)
2店の住所が一緒だったので、お隣さんなのかなーと思ってたのですが、どうも同じお店です。よく調べると、オーナーさんの名字も一緒ですので、旦那さんが「古道具」、奥さんが「ATELIER」担当みたいですね。

→つづきを読む♪ "宇都宮の古道具あらい&ATELIER N°18 TRAVAIL" »

宇都宮の古道具あらい&ATELIER N°18 TRAVAIL

盛況な益子陶器市、(急に行くことを決めたので)益子周辺では宿がとれず(T.T)宇都宮のビジネスホテルを予約。なので、宇都宮に移動します。

やってきたのは、宇都宮・岩曽町の「古道具あらい」と「ATELIER N°18 TRAVAIL」。

arai_f1.jpg

宇都宮駅から白沢街道を北上し、東北新幹線線路沿いの田畑の中にあるアンティークショップです。(最寄は岡本駅?)
2店の住所が一緒だったので、お隣さんなのかなーと思ってたのですが、どうも同じお店です。よく調べると、オーナーさんの名字も一緒ですので、旦那さんが「古道具」、奥さんが「ATELIER」担当みたいですね。

→つづきを読む♪ "宇都宮の古道具あらい&ATELIER N°18 TRAVAIL" »

益子の山の食堂&スターネット

益子のカフェと言えば、有名なのが「starnet(スターネット)」と「山の食堂」。
「starnet(スターネット)」はカフェスペースに、食料品・服飾・陶器などの販売スペース、ギャラリーなど複合施設。
「山の食堂」は名前の通り、カフェレストランとなっています。
ランチを食べるため、こちらを目指します。

まずは、「starnet(スターネット)」。

starnet.jpg

294号線から、須田ヶ池前の脇道に入ってすぐのところ。
益子駅からは歩いて30分強と、ちょっと距離があります。
駐車スペースは建物の脇に3台ほど。

→つづきを読む♪ "益子の山の食堂&スターネット" »

益子の山の食堂&スターネット

益子のカフェと言えば、有名なのが「starnet(スターネット)」と「山の食堂」。
「starnet(スターネット)」はカフェスペースに、食料品・服飾・陶器などの販売スペース、ギャラリーなど複合施設。
「山の食堂」は名前の通り、カフェレストランとなっています。
ランチを食べるため、こちらを目指します。

まずは、「starnet(スターネット)」。

starnet.jpg

294号線から、須田ヶ池前の脇道に入ってすぐのところ。
益子駅からは歩いて30分強と、ちょっと距離があります。
駐車スペースは建物の脇に3台ほど。

→つづきを読む♪ "益子の山の食堂&スターネット" »

仁平古家具・益子店

陶器市をひと通り(?)回ったあとは、メインである城内坂通りから、役場の通り(294号線)の方に移動し、中古家具屋『仁平古家具・益子店』へ。

陶器市だろうと中古家具屋巡りは忘れませんよw

nihei_masi1.jpg

車は通りを挟んで向かいの陶芸村の駐車場に。

→つづきを読む♪ "仁平古家具・益子店" »

仁平古家具・益子店

陶器市をひと通り(?)回ったあとは、メインである城内坂通りから、役場の通り(294号線)の方に移動し、中古家具屋『仁平古家具・益子店』へ。

陶器市だろうと中古家具屋巡りは忘れませんよw

nihei_masi1.jpg

車は通りを挟んで向かいの陶芸村の駐車場に。

→つづきを読む♪ "仁平古家具・益子店" »

秋の益子陶器市

11/3(水)~7(日)開催の、益子の陶器市に行ってきました~♪
随分前から噂に聞きし益子陶器市(とくに女性に人気のようですね)、すごい人出だとのことで平日(4木)に行くことに。

横浜を朝5時に出て、高速を飛ばして(東北道はけっこう混んでました。みなさん、日光紅葉目当て?)、益子に到着したのが8時。さすがにまだお店も開いてませんし、お客さんもまばらw
しかも、現地の気温5度って、メチャクチャ寒~(T_T)

9時を過ぎたらお店も開いてきて、人出も増えて、活気が出てきました。

masiko_tanuki.jpg

益子といえばのPontaくん(←嘘w)

→つづきを読む♪ "秋の益子陶器市" »

秋の益子陶器市

11/3(水)~7(日)開催の、益子の陶器市に行ってきました~♪
随分前から噂に聞きし益子陶器市(とくに女性に人気のようですね)、すごい人出だとのことで平日(4木)に行くことに。

横浜を朝5時に出て、高速を飛ばして(東北道はけっこう混んでました。みなさん、日光紅葉目当て?)、益子に到着したのが8時。さすがにまだお店も開いてませんし、お客さんもまばらw
しかも、現地の気温5度って、メチャクチャ寒~(T_T)

9時を過ぎたらお店も開いてきて、人出も増えて、活気が出てきました。

masiko_tanuki.jpg

益子といえばのPontaくん(←嘘w)

→つづきを読む♪ "秋の益子陶器市" »

那須のAntiques多の志加

「kinome」を出たあと、りんどう湖周辺を走っていると、面白そうな古道具屋を発見♪
さっそく近くに車を止めて、物色することにw

お店の名前は「Antiques多の志加」。

tanosika_f1.jpg

見ての通り、中古家具に古道具、古材、ガーデニング系など店先まで溢れていますw
車で走っていると、↓こんな光景です。

tanosika_f2.jpg

→つづきを読む♪ "那須のAntiques多の志加" »

那須のAntiques多の志加

「kinome」を出たあと、りんどう湖周辺を走っていると、面白そうな古道具屋を発見♪
さっそく近くに車を止めて、物色することにw

お店の名前は「Antiques多の志加」。

tanosika_f1.jpg

見ての通り、中古家具に古道具、古材、ガーデニング系など店先まで溢れていますw
車で走っていると、↓こんな光景です。

tanosika_f2.jpg

→つづきを読む♪ "那須のAntiques多の志加" »

那須の家具工房kinome

(前回の)殺生石のあとは、有名な「南ヶ丘牧場」に寄り、さらにりんどう湖方面へ5分ほど走って、オリジナル家具の工房「kinome(キノメ)」へ行ってみました。

kinome.jpg

↑こちらが店舗兼住居(多分、2Fがお住まい)。
ナラやタモを中心としたオリジナル家具&オーダー家具を製作する小さな工房です。
個人的に、ナラもタモも好きな木材なんで、こちらの家具を眺めているとテンションがあがります♪

→つづきを読む♪ "那須の家具工房kinome" »

那須の家具工房kinome

(前回の)殺生石のあとは、有名な「南ヶ丘牧場」に寄り、さらにりんどう湖方面へ5分ほど走って、オリジナル家具の工房「kinome(キノメ)」へ行ってみました。

kinome.jpg

↑こちらが店舗兼住居(多分、2Fがお住まい)。
ナラやタモを中心としたオリジナル家具&オーダー家具を製作する小さな工房です。
個人的に、ナラもタモも好きな木材なんで、こちらの家具を眺めているとテンションがあがります♪

→つづきを読む♪ "那須の家具工房kinome" »

那須のつつじ吊橋&殺生石

那須、2日目は"つつじ吊橋"やら、"殺生石"やら。

tutuji2.jpg

こちらの"つつじ吊橋"は、橋の長さ130m。
歩道吊橋としては栃木県内で那須塩原市の"もみじ谷大吊橋"の320mに次ぐ2番目の長さだとか。

眺めはサイコーですよー♪

tutuji3.jpg

→つづきを読む♪ "那須のつつじ吊橋&殺生石" »

那須のお宿・燈邸

那須でのお宿はこちら、温泉旅館「燈邸(ともしびてい)」。

tomosibi.jpg

場所は那須ICより車で10分ほど、一軒茶屋交差点の近くです。ちょうど那須岳(茶臼岳?)の麓になるんですかねー? 自然に囲まれた閑静な立地ながら、町中にもすぐ出れる便利な場所です。

3階建・部屋数11室という小ぢんまりとした宿は、落ち着いた雰囲気です♪

→つづきを読む♪ "那須のお宿・燈邸" »

那須の1988 CAFE SHOZO

SHOZO系ショップのラストは、『1988 CAFE SHOZO』。
SHOZO CAFEの本店です。
先ほど『NASU SHOZO CAFE』に寄ったばかりなんですけどねーw

1988shozo.jpg

1Fがギャラリー&お菓子や珈琲豆などを売るショップになっていて、2Fがカフェスペースとなっています。

→つづきを読む♪ "那須の1988 CAFE SHOZO" »

那須の1988 CAFE SHOZO

SHOZO系ショップのラストは、『1988 CAFE SHOZO』。
SHOZO CAFEの本店です。
先ほど『NASU SHOZO CAFE』に寄ったばかりなんですけどねーw

1988shozo.jpg

1Fがギャラリー&お菓子や珈琲豆などを売るショップになっていて、2Fがカフェスペースとなっています。

→つづきを読む♪ "那須の1988 CAFE SHOZO" »

那須の04STORE&JAPON

「SHOZO・ROOMS」のあとは、道を挟んだ真向かいのショップ「04 STORE」へ。

04store.jpg

こちらのお店もSHOZO系で、シンプルでセンスの良いアパレルや靴・雑貨などを扱うセレクトショップ。
私がこちらで個人的に気になったのは、トラックの幌をリサイクルして作ったカバン。
ブランド名は「FREITAG (フライターグ)」だったかな!?
スイス製で、一点一点柄や風合いが違っていて、2つと同じカバンはないそうです。

→つづきを読む♪ "那須の04STORE&JAPON" »

那須の04STORE&JAPON

「SHOZO・ROOMS」のあとは、道を挟んだ真向かいのショップ「04 STORE」へ。

04store.jpg

こちらのお店もSHOZO系で、シンプルでセンスの良いアパレルや靴・雑貨などを扱うセレクトショップ。
私がこちらで個人的に気になったのは、トラックの幌をリサイクルして作ったカバン。
ブランド名は「FREITAG (フライターグ)」だったかな!?
スイス製で、一点一点柄や風合いが違っていて、2つと同じカバンはないそうです。

→つづきを読む♪ "那須の04STORE&JAPON" »

那須のSHOZO・ROOMS

「tamiser kuroiso(タミゼ黒磯)」のあとは、黒磯駅から歩いて10分ほど(車なら数分)のところにある、那須のアンティーク家具屋「SHOZO・ROOMS」へ。

rooms.jpg

こちらは、名前から察せられるように、SHOZO系列の中古家具屋さん。
このエリアにはこのROOMSを含め、SHOZO系列のお店が4店ほどかたまっているんです。
で、ROOMSが一番駅寄りのお店です。

店頭の印象から狭いお店かなーと思ったのですが、さにあらず。数ブロックに分かれたレイアウトで、けっこうな広さがありました♪

→つづきを読む♪ "那須のSHOZO・ROOMS" »

那須のSHOZO・ROOMS

「tamiser kuroiso(タミゼ黒磯)」のあとは、黒磯駅から歩いて10分ほど(車なら数分)のところにある、那須のアンティーク家具屋「SHOZO・ROOMS」へ。

rooms.jpg

こちらは、名前から察せられるように、SHOZO系列の中古家具屋さん。
このエリアにはこのROOMSを含め、SHOZO系列のお店が4店ほどかたまっているんです。
で、ROOMSが一番駅寄りのお店です。

店頭の印象から狭いお店かなーと思ったのですが、さにあらず。数ブロックに分かれたレイアウトで、けっこうな広さがありました♪

→つづきを読む♪ "那須のSHOZO・ROOMS" »

那須のタミゼ黒磯

『NASU SHOZO CAFE』を出たあとは、那須I.C.方面に戻り、そのままJR黒磯駅近辺へ~。

目的地は、週2日間のみ営業しているという、妙な観光案内所「tamiser kuroiso(タミゼ黒磯)」。

kuroiso_tam.jpg

こちらは、名前から察せられるように、恵比寿の古道具屋「antiques tamiser」のオーナー吉田昌太郎さんが開いた観光案内所です。

→つづきを読む♪ "那須のタミゼ黒磯" »

那須のタミゼ黒磯

『NASU SHOZO CAFE』を出たあとは、那須I.C.方面に戻り、そのままJR黒磯駅近辺へ~。

目的地は、週2日間のみ営業しているという、妙な観光案内所「tamiser kuroiso(タミゼ黒磯)」。

kuroiso_tam.jpg

こちらは、名前から察せられるように、恵比寿の古道具屋「antiques tamiser」のオーナー吉田昌太郎さんが開いた観光案内所です。

→つづきを読む♪ "那須のタミゼ黒磯" »

那須の無料足湯&鹿の湯

前回『NASU SHOZO CAFE』を紹介しましたが、じつはそれよりもずっと前に那須に着いていたんですよね(^^

平日だったのでETC×早朝割引+通勤割引を駆使して(高速代を安くあげ)、那須に着いたのは朝8時前。
お店が開く時間まで、とりあえず南が丘牧場で時間を潰そうと考えていたのですが、この日は強風で寒い、寒い(T.T)

仕方なく急遽、那須温泉神社の入り口にある、無料の足湯「こんばいろの湯」 へ~。
那須岳目指して上っていくと、途中に那須温泉神社の鳥居が見え、近くの無料駐車場(38台収容)に車を止め、鳥居脇の建物へ。

konba.jpg

→つづきを読む♪ "那須の無料足湯&鹿の湯" »

那須のNASU SHOZO CAFE

今回は那須へ遠征~~♪

まずは、那須といえば定番のカフェ『NASU SHOZO CAFE』へ。
場所は、東北自動車道・那須I.C.から車で10分ほど、那須街道沿いにあります。

nasushozo.jpg

店構えは、おしゃれなリゾートカフェ風(思ったより建物が立派)。
駐車場も店前と脇にたっぷりとw

→つづきを読む♪ "那須のNASU SHOZO CAFE" »

那須のNASU SHOZO CAFE

今回は那須へ遠征~~♪

まずは、那須といえば定番のカフェ『NASU SHOZO CAFE』へ。
場所は、東北自動車道・那須I.C.から車で10分ほど、那須街道沿いにあります。

nasushozo.jpg

店構えは、おしゃれなリゾートカフェ風(思ったより建物が立派)。
駐車場も店前と脇にたっぷりとw

→つづきを読む♪ "那須のNASU SHOZO CAFE" »

IKEA新三郷に行ってきた

昨年オープンしたIKEA新三郷店に遠征してきましたw

misato_face2.jpg

JR武蔵野線新三郷駅を出てすぐのところ、建物自体は見えるのですが、入り口が見えません。
入り口は逆側の大通りに面しているので、グルッと数分ほどあるくことになります。

この日は平日の夕方で、雨降りだったため、さすがに混雑していることはなく。。。
(店前の大通りも空き空きで、渋滞とはかけ離れた交通量でしたねw)

店のつくりは、船橋店&港北店と基本的には同じですね。
ただ、両店よりも店員さんがやや多い印象♪
で、外人店員さんはほとんどみかけなかったです。

→つづきを読む♪ "IKEA新三郷に行ってきた" »

IKEA新三郷に行ってきた

昨年オープンしたIKEA新三郷店に遠征してきましたw

misato_face2.jpg

JR武蔵野線新三郷駅を出てすぐのところ、建物自体は見えるのですが、入り口が見えません。
入り口は逆側の大通りに面しているので、グルッと数分ほどあるくことになります。

この日は平日の夕方で、雨降りだったため、さすがに混雑していることはなく。。。
(店前の大通りも空き空きで、渋滞とはかけ離れた交通量でしたねw)

店のつくりは、船橋店&港北店と基本的には同じですね。
ただ、両店よりも店員さんがやや多い印象♪
で、外人店員さんはほとんどみかけなかったです。

→つづきを読む♪ "IKEA新三郷に行ってきた" »

自由学園明日館

フランク・ロイド・ライト設計の自由学園明日館(みょうにちかん)へ行ってきました。

jiyu_f.jpg

言わずと知れた近代建築の巨匠F.L.ライトは、本国アメリカ以外ではカナダと日本にしか作品を建ててないそうです。
なので、日本の「ライト作品」は貴重なんですよー♪

で、日本に現存するライト作品は4つ。
明治村に移築された旧帝国ホテル、この自由学園明日館、山邑邸(やまむらてい・現ヨドコウ迎賓館)、旧帝国ホテル支配人・林愛作邸(ただし居間のみ)。

→つづきを読む♪ "自由学園明日館" »

アーバン・アンティークモール~入間ジョンソンタウン2

さて、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン散策のつづきです。
タウン内のアンティークショップ『アーバン・アンティークモール』へ。

urbananti.jpg

この5月にオープンしたばかりというショップですが、なんでもかつて西荻窪にあった有名骨董店だそうです。
ハウスの半分を店舗に、残り半分を住居に、という構成でしょうか。

で、お店の方は、和洋中問わず、バラエティに富んだ品揃え。
ホントに色々あって、一言で"○○系"とは言えないかんじです。まぁ、古道具屋さんっていうのが一番適しているか!?w
(正確には複数のお店が入っている?)
ちなみに、西荻時代を知っている友人は「前とはセレクト傾向が変わったと思う」と言っていました。

個人的には、鉄瓶やら、古いスポーツグッズやら、窯の皿置きを転用したCDラックなんかが気になりましたねぇ♪

→つづきを読む♪ "アーバン・アンティークモール~入間ジョンソンタウン2" »

アーバン・アンティークモール~入間ジョンソンタウン2

さて、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン散策のつづきです。
タウン内のアンティークショップ『アーバン・アンティークモール』へ。

urbananti.jpg

この5月にオープンしたばかりというショップですが、なんでもかつて西荻窪にあった有名骨董店だそうです。
ハウスの半分を店舗に、残り半分を住居に、という構成でしょうか。

で、お店の方は、和洋中問わず、バラエティに富んだ品揃え。
ホントに色々あって、一言で"○○系"とは言えないかんじです。まぁ、古道具屋さんっていうのが一番適しているか!?w
(正確には複数のお店が入っている?)
ちなみに、西荻時代を知っている友人は「前とはセレクト傾向が変わったと思う」と言っていました。

個人的には、鉄瓶やら、古いスポーツグッズやら、窯の皿置きを転用したCDラックなんかが気になりましたねぇ♪

→つづきを読む♪ "アーバン・アンティークモール~入間ジョンソンタウン2" »

入間ジョンソンタウン1

東京R不動産』本の表紙にも使われている、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン[PhAI]へ行ってきました。

house_studio.jpg

場所は、西武池袋線・入間市駅から歩いて15分ほど。
渋谷-和光市間を東京メトロ副都心線が開通したとはいえ、横浜からは遠いー(笑)

1945年に米軍ジョンソン基地(現・自衛隊入間基地)ができたのにともない、近くに建てられたというハウス群。
それに由来して、"入間ジョンソンタウン"と呼ばれるこのコミュニティには、約30棟ほどの米軍ハウスが残っています。

→つづきを読む♪ "入間ジョンソンタウン1" »

入間ジョンソンタウン1

東京R不動産』本の表紙にも使われている、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン[PhAI]へ行ってきました。

house_studio.jpg

場所は、西武池袋線・入間市駅から歩いて15分ほど。
渋谷-和光市間を東京メトロ副都心線が開通したとはいえ、横浜からは遠いー(笑)

1945年に米軍ジョンソン基地(現・自衛隊入間基地)ができたのにともない、近くに建てられたというハウス群。
それに由来して、"入間ジョンソンタウン"と呼ばれるこのコミュニティには、約30棟ほどの米軍ハウスが残っています。

→つづきを読む♪ "入間ジョンソンタウン1" »

Menu

Profile

市朗。横浜在住。
建築学科卒。30代。木フェチ。
F.L.ライトやハンスJ・ウェグナーが好きです。

Sponsored Links

Trackbacks