先日うちのマンションでケーブルテレビを導入することになり、それを機に固定電話をNTT→光電話に、電話機も利用頻度低くなったのにデカいFAX付をやめてコンパクトなコードレスフォンに買い替えよう、と考えました。
で、選んだのが「MOTOROLA L701」♪
しかし買ってから気付きましたが、モトローラって中国レノボに売られちゃったんでしたね。。。むむむ(><)
まぁ、買ってしまったのはしょうがない。amazonで4,500円→ポイント使用で実質3,000円ほどでしたので、コスパ的には満足です(^^
さて、実際に使ってみたレビューを少々。
・デザインの印象
現物を見た印象は「思ったよりスタイリッシュ」。(ネット上の)写真で見たかんじは"武骨なアメリカンデザイン"って印象だったのに、なんでだろう?(笑)
ハンドセット(子機)は寝かせ気味にセット。日本製では垂直に置くタイプが多いのですからね〜。
本体ベースの液晶表示は留守電が入った数を示しています。
ああ、なるほど(購入前)このL701と↓のL601の違いがわからなかったのですが、留守電話機能の有無の違いなんですねー。
留守電が必要でなければ、L601でもいいかもしれません(^^
・英語のマニュアル
並行輸入品なので、マニュアルは英文です。
英文自体は難しくないですが、専門用語が不慣れなので、ネット翻訳は必須ですね。
用語の一例を挙げてみると、
◎answering machine = 留守電
◎CallerID = ナンバーディスプレイ(相手方の番号表示)
というかんじです。
・使用感あれこれ
まず、番号ボタンのタッチ感が独特です。ボタンを押してからワンテンポ遅れて反応するかんじ。これ、わざとだよね? 仕様だよね?(笑)
通話クオリティは、当初無線LANルーターのそばに置いていたら干渉するようで、少し離したら解決☆
ハンドセット(子機)置きのところに"find"ボタンがあり、なにかと思ったら、ハンドセットをどこかに置き忘れたときにこのボタンを押すとハンドセットが鳴り、場所を探せるという機能です。
広い家で使う場合には便利そうですよねw
留守電の音声案内はデフォルトでは英語(女性の声)。自分で入れ直せるらしいですが、まぁいいかぁ、とw
呼び出し音回数は、3回/4回/5回の中から選びます。もう少し長いのがあってもよいかな、と思いますね。
なんだかんだで、いまのところ大きな不満はありません(^^